 |
 |
釉上彩花文カップ 石丸作
釉上彩の技法を使ったかわいい花模様のスタイリッシュなカップ。
|
押文花入 宮本作
陶印の模様に黒泥で象嵌したタタラをシームレスに組んだたいへん手の込んだ作品。
|
 |
 |
染付二段重蓋もの 山澤K作
磁器で作った二段重ねの器に染付けの伝統柄を描いたたいへん手間のかかった作品。
|
シェラックレジスト花文皿 横山作
技法講座で人気のシェラックレジストを使ったコンテンポラリーなレリーフ模様の磁器のお皿。
|
 |
 |
シェラックレジスト海亀文皿 柳井作
シェラックレジストの海亀のレリーフ模様がかわいい磁器のお皿。
|
上絵花文皿 深野作
呉須と赤の上絵で白く抜いた花柄に金銀彩を施した和モダンな雰囲気の磁器のお皿。
|
 |
 |
クリスマスオーナメント 長畑作
クリスマスツリーに飾るかわいいオーナメント。抜き型でカットした形にイッチンと釉薬で装飾。
|
スリップウェアー花文時計 有吉作
3種類の泥しょうをロクロの遠心力で描いたスリップウェアーの花柄の時計。
|
 |
 |
シェラックレジスト花文フリーカップ 石見作
シェラックレジストの凸面を呉須で強調した磁器のフリーカップ。
|
シェラックレジスト飯碗 吉田作
シェラックレジストのレリーフ模様がシャープにハッキリとでた磁器の飯碗。
|
 |
 |
蓋もの 藤井作
染付けの幾何学模様に丸いフォルムがかわいい蓋もの。
|
シェラックレジスト花文皿 岩間作
幾何学模様との組み合わせが個性的な織部の小皿。
|
 |
 |
青磁カップ&ソーサ 和久本作
青磁の色合いもきれいなしのぎのカップ&ソーサ。
|
蝋抜飯碗 竹内作
初めての作品ですがのびのびとした蝋抜き模様が面白いご飯茶碗。
|